過去実績 | Other Projects

  • 本社オフィスのためのアートディレクションおよびアートワーク、壁画の制作を担当。空間に合わせたグラフィックやペインティングのほか、ASENDADAとしてクッションやタペストリーも制作・納品しました。企業空間に調和するアートとデザインの融合を図ったプロジェクトです。

  • 日本生命「TREASURE SQUARE」にて、空間演出のための壁画アートワーク、ガラス面の目隠しデザイン、そして雛壇シート用のファブリック提供を担当。ファブリックにはASENDADAのアーカイブ柄《Fresh》《Bird》を採用し、空間全体に柔らかさと個性を加えました。視覚的に印象に残るデザインで、オフィスの新たなブランドイメージ構築に貢献しています。

  • サトウアサミが手がけた壁画《Bunch》は、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ株式会社・穂坂事業所のカフェスペースのために制作されました。
    “Bunch(束・群れ)”というキーワードをもとに、社員一人ひとりの個性が集まり、交わり、次のアイデアを生み出す様子を、丸と線で抽象的に表現。
    座る人・歩く人・考える人、その時々の動きによって空間が変化し、絵が呼吸するように存在するデザインです。

  • 2015年から2016年にかけて、Café&Meal MUJI 新宿にて、サトウアサミの作品が継続的にフィーチャー展示されました。アセンダダ設立と時期を同じくし、個人作品に加え、ブランド初期のファブリックパネルによるインスタレーションも展開しました。

  • 無印良品とIDÉEの共同企画「MUJI meets IDÉE」で展開しているトートバッグに、図案を提供。落ち着いた色彩と余白を活かしたパターンが採用され、限定製品として販売されました。

  • 台湾の漢方医院・意一堂のために、真珠粉と妊産婦向け漢方薬のパッケージをデザイン。ASENDADAのプロジェクトとして、アーカイブ柄と描き下ろしの図案を用い、布や紙など素材の個性を活かして制作しました。
    https://www.tw-essentia.com/jp/

  • エクステリアや空間づくりを手がける札幌のデザイン会社「kiiro」のロゴとイメージイラストを制作。企業の柔らかな世界観と丁寧な仕事の姿勢を、図形と色彩で表現しました。
    https://kiiro-d.com/

  • 花屋「back to Nature」のロゴと販促ツールをデザイン。野原で花を摘むような自然体の世界観と、店主・大川智子さんの美意識を映すロゴを制作しました。
    https://back-to-nature.stores.jp/

  • ファッションブランド「congés payés」とのコラボレーションにて、2015年秋冬コレクションから数年間にわたり、シーズンごとのテキスタイルデザインやビジュアル制作を担当。
    2019年春夏コレクションでは、デザインしたテキスタイルが生地メーカー「KOKKA」より製品化され、全国の手芸店などで一般販売されました。

  • 2008年に制作された、札幌駅「太陽の広場」の壁画アートワーク。
    自然のリズムや日々の活動をテーマにした大判のグラフィック作品で、駅構内の公共空間に彩りを添えています。現在も常設展示されており、通行者にアートのある風景を届け続けています。

  • 札幌市役所ロビーに設置された長椅子のベンチシートに、オリジナルパターンをデザイン。
    公共空間において、利用者の視覚と居心地に配慮した落ち着きのあるグラフィックで、空間全体の印象に彩りを添えています。

Contact Us

- サトウアサミへのお仕事のご依頼・お問い合わせ
- 取材・掲載に関するお問い合わせ​​​​​​​

よくいただくご質問をまとめました。
ご相談の前に、FAQもあわせてご覧ください。​​​​​​​

プライバシポリシーについて

※このフォームの送信後、控えメールは自動送信されません。
内容の保存が必要な場合は、送信前にスクリーンショット等をお取りください。